
クラウドファンディング開始
ついに2018年ソロアルバム・プロジェクトのクラウドファンディングが昨晩4/13からスタートしました。 ↓詳細はこちら。 8年ぶりに『小林信一ソロアルバム』を“普通じゃなく”発売したいプロジェクト! - クラウドファンディングCAMPFIRE http://camp-fire.jp/projects/view/72015 ここに来るまでにたくさんの紆余曲折がありまして、ご協力いただいた関係各者さまに感謝の気持ちです。 お陰さまで一晩明けて75%を達成しております。本当に皆さまのお力添えのお陰です。ありがとうございます。 すべてのコンテンツやリターンを成し遂げたいので、なんとかこの勢いで100%達成を目指して頑張りたいと思いますので、引き続き皆さまご協力宜しくお願いします!!

ソロアルバムお知らせ第2弾
先週末にはお知らせしたかったのですが、諸々手続きに時間がかかりお待たせしました! 明日21時に第3弾としてクラウドファンディングを公開させていただきます。(第1弾はこちら。) とその前に今日は第2弾で追加参加アーティストを公開します!! 古谷圭介(ex.R-ONE) 彼はMI講師でR-ONE時代を共に活動した素敵な仲間です。 続きまして、アジアから素敵なギター仲間が参加してくれることになりました。 Kim Jaeha(from KOREA) 先日の韓国ライブで共演したジェハです。 Marty Young(from TAIWAN) 台北ライブのときに共演したマーティです。 周坤(from CHINA) そして一緒に中国ツアーで回った中国SCHECTERのモニターギタリスト周くんです。 これを機にアジア交流ができたら嬉しいですね! ということで明日の第3弾お知らせをお待ちください!

Sarahahまとめ14
サラハまとめ14回目です〜!久々に真面目なギターの質問で嬉しい〜 過去記事はこちら。 クレジットカード以外にコンビニ払いがご利用いただけるようです。 ツアーで移動が多い日だったり、打ち合わせや事務作業、執筆作業などに追われたときはギターに触れないときもありますよ。
その場合、回復するのに多くの練習量が必要ですので、なるべく触った方がいいです。
もちろん毎日弾くのは上達の近道です。 今まで見てきた生徒さんで一番多いと感じるのは、間違った練習を繰り返してしまう人ですね。つまり指摘されたところを改善できず、または気付かずに間違った練習をし続ける人です。自分で間違いをしっかり理解できないとダメですね。 せひゲットしてください〜 サラハ便利ですね! フロントがハムだと、どうしても大味なスカスカ感があるんですよね。これは個人的な感想なのですが、もちろん、主要なピックアップは一通り試した結果ですので、イメージで答えてはいないよ。
それが、なぜかシングルなのにハムというダンカンのホットレールはミドルの引き締まり具合がいいんですよね。
まぁこれは好みの問題

個人ブログ新設のお知らせ
いつも小林信一個人サイト「七弦の星」をご覧いただきありがとうございます。 以前の「七弦の星」サイトのVIOCEコーナーは終了し、Livedoorブログがありましたが、今後はこちらの「七弦の星」サイトに埋め込みましたブログのみになりますので宜しくお願いします。 Livedoorブログはこちら。 そして、ソロアルバム第2弾のお知らせを待ち望まれていると思いますが、もう少々お待ちください。有り難いことに参加アーティストが増えております。感謝ですね。クラウドファンディングの内容もほぼ決まり、楽しいことがいろいろとできそうです。あとは、みなさんのご支援を募るだけです。たくさんの人に楽しんでもらえるアルバム作りをしたいと思っております。 何事もチャレンジあっての人生です。あなたはこの4月に何をスタートさせましたか? #お知らせ